目黒・世田谷周辺エリアのお住まい相談は 学芸大学のSketch LIFE×Sanwa Homesへ
〒152-0003 京都目黒区碑文谷5丁目6-9 サンワホームズ碑文谷ビル
TEL:03-5722-2260 / FAX:03-5722-2266
お電話でのお問い合わせ
9:30-20:00 / 火曜日・水曜日
Copyright© スケッチライフ株式会社 All Rights Reserved.
SEARCH
物件をさがす
FAVORITE
お気に入りの物件
HISTORY
最近みた物件
PICK UP
ピックアップ物件
SELL YOUR PROPERTY
物件を売りたい
ABOUT
スケッチライフについて
STAFF
スタッフ紹介
JOURNALS
リアルな暮らしの日記
MAGAZINES
おうちさがしのノウハウ
NEWS
お知らせ
FAQ
よくある質問
CONTACT
お問い合わせ
MEMBER/LOGIN
会員登録・ログイン
どんな物件をお探しですか?
フリーワード検索
「いつかは戸建てを」と考える方にとって、東京都内での一軒家購入は憧れであると同時に、大きな挑戦でもあります。とくに人気の高い目黒区・品川区・世田谷区は、どこも暮らしやすく、資産価値も安定したエリアですが、それぞれの土地事情や相場感、住宅のスタイルには違いがあります。それぞれのエリアで戸建てを購入する場合の特徴と注意点をあげてみます。
感度の高い人々に人気の目黒区は、代官山や中目黒、自由が丘など、おしゃれで落ち着いた街並みが魅力。交通利便性にも優れ、都心へのアクセスも抜群です。
ただし、戸建てを持つにはかなりの予算が必要になります。新築となると1.5億円を超える物件も多く、駅近となればさらに高額に。そもそも供給自体が少なく、見つけたとしても狭小地や旗竿地など、土地形状に工夫が求められるケースもあります。
そのため、目黒区で現実的な戸建て購入を検討するなら、中古戸建てに目を向けるのも賢い選択肢。築20〜30年程度の物件であれば7,000万円台から見つかることもあり、立地重視で住まいを選びたい方には、中古+リノベーションの組み合わせもおすすめです。
品川区は、ビジネスと住宅のバランスが取れた都内屈指の実用派エリア。品川・大崎といった再開発が進むエリアが東側に広がる一方で、西側には戸越銀座や中延、西大井など、暮らしやすい住宅街が点在しています。
一軒家を検討するなら、この西側エリアが狙い目です。新築戸建てであれば1億円前後、中古戸建てなら6,000万〜9,000万円台が中心価格帯。駅から徒歩10分圏内で、都心への通勤利便性を確保しながら、落ち着いた戸建てライフを送ることができます。
また、品川区は交通の要所でもあり、将来的な資産価値の安定感にも定評があります。共働き家庭や将来的に賃貸運用も視野に入れている方には、特におすすめのエリアです。
都内で戸建てと言えば、やはり世田谷区を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。区の広さを活かして住宅街が広がっており、新築戸建ての供給も中古市場も非常に豊富。用賀、経堂、成城、梅ヶ丘など、どのエリアも落ち着いた環境と教育水準の高さが魅力です。
価格面でも、3区の中では比較的現実的。新築戸建てでも8,000万円台から探すことができ、中古なら5,000万円台の物件も見つかります。土地が広めで、車庫付きや庭付きといった“郊外的な良さ”を都内で実現できるのが世田谷の強みです。
子育てを意識したファミリー層からは特に支持が厚く、「都心への通勤と、家庭の落ち着きを両立したい」という方には、最適なエリアといえるでしょう。
戸建てを購入する際は、建物の仕様や間取りも重要ですが、土地そのものの価値や立地が資産としての価値を大きく左右します。目黒区であれば「立地の希少性」、品川区は「再開発と交通利便」、世田谷区は「広さと住環境の良さ」というように、それぞれ異なる強みがあります。
また、新築にこだわらず、中古物件に目を向けて自分好みにリノベーションするという選択肢も、都内では非常に合理的です。土地の価格が下がりにくいこの3区では、築年数がある程度経った物件でも、将来的に価値が大きく崩れにくいのも安心材料です。
「家を買う」という選択は人生でも大きな決断ですが、東京都内で一軒家を手に入れるというのは、なおさらのこと。目黒区、品川区、世田谷区はどれも魅力的な街ですが、それぞれ異なるライフスタイルにフィットする個性があります。
予算と希望のバランスを見ながら、「何を一番大事にしたいのか」を考えることが、後悔しない家選びの第一歩です。新築だけにとらわれず、中古+リノベという視点を加えることで、都内でも理想の暮らしがぐっと現実に近づくかもしれません。